ブログ 毒親が入院。保証人になりたくない。 2023/6/30(金) 管理人はち はちログ 毒親の入院問題 毒親から離れて平穏な生活を送るなか、突如として起こるのが「毒親の入院問題」 毒親も高齢になるとどこかしら悪くなったり、転んでケガをすることもある。 普段ま …
ブログ 思い込みが激しい人が楽になる方法【ネガティブ卒業】 2022/3/9(水) 管理人はち はちログ 思い込みが激しい人が楽になる方法【ネガティブ卒業】 思い込みが激しくてネガティブ思考。楽になる方法は? 思い込みが激しい人は一緒にい …
心理学 自己肯定感が低いのは乳幼児期の愛着障害。今からでも克服できる。 2022/1/27(木) 管理人はち はちログ 自己肯定感が低い。今からでも克服できる。 自己肯定感が低く、自分を責めるクセがあると辛いです。 それはあなた自身が悪いわ …
毒親関連 毒親とは?アダルトチルドレンってなに? 2021/11/18(木) 管理人はち はちログ 毒親とは?アダルトチルドレンってなに? 「毒親」の正体 精神科医の診察室から (新潮新書) [ 水島 広子 ] 価格 …
毒親関連 毒親は親ガチャに外れ。親ガチャに外れても幸せになる3つの方法 2021/9/10(金) 管理人はち はちログ 親ガチャに外れたけど幸せになりたい 毒親育ちは間違いなく「親ガチャ外れ」 それでも幸せになれるのかな~。 そもそも幸せってなに? …
毒親関連 承認欲求の満たし方【自分も周りも幸せに】 2021/6/15(火) 管理人はち はちログ 誰にでも承認欲求はあります。 毎日、仕事や学校、家事や育児を頑張っていても誰も褒めてくれない。 自分がこんなに不満を持っていても思い通りにはいか …
毒親関連 毒親からの「承認欲求」から逃げる 2021/6/11(金) 管理人はち はちログ 毒親育ち、またはモラハラ気味なパートナーを持つ人にはおなじみのセリフ。 「誰のおかげで~」と言ってる時点で「自分はこんなにやってるのになんで認めてくれ …
毒親関連 ヤングケアラー【子どもの権利を守る】 2021/5/18(火) 管理人はち はちログ 最近ニュースや新聞で「ヤングケアラー」という言葉が流れてきますが、毒親育ちの私はこの「ヤングケアラー」という言葉に反応しました。 もちろん毒親ではないヤングケアラーの親はいる …
毒親関連 毒親育ちは普通の家庭がファンタジー 2020/12/27(日) 管理人はち はちログ 最近、3歳の娘と一緒に「となりのトトロ」を見ました。 娘が映画一本を見るのは初めてで、途中で飽きるかなと思いましたが、楽しそうに最後まで見ていました。 …
毒親関連 毒親持ちの大学生活【お金の工面】 2020/12/23(水) 管理人はち はちログ 大学に通うのってお金かかります。 親が学費を準備してくれていた人!幸運な人ですよ! 大学進学と学生生活にはかなりのお金がかかるんです。 特に私は高校3年の冬に父親が家出を …