ブログ

【毒親が入院】保証人・身元引受人になりたくない~その後~

毒親が入院したときのブログ→ 毒親が入院。保証人になりたくない。

新たな展開がありました。
このブログは残念なことに毒親に育てられた子どもが、毒親から離れ、解放されて幸せになること目的に書かれています。
毒親から受ける苦しみは受けて人でないと理解されにくい。
世間からの「親なんだから大切にしよう」という風潮から今もなお戦い続ける毒親育ちのサバイバーの役に立てるブログを目指しています。

以前毒親が入院したときに保証人にも身元引受人にもなりませんでした。
ですが、先日新たな動きがありましたので皆様の参考になればと思います。

毒親が入院?突然病院からの着信アリ

日曜の午後、子どもと外出しているときに着信に気が付きました。
今のスマホはとても便利でスマホに番号を登録していなくても「〇〇病院」と表示。
その病院は以前毒親が救急車で運ばれた時に入院した病院で、その画面を見た瞬間に私は固まりました。

はち♪
はち♪
なんかあったな・・・
めんどくさっ

そのまま着信画面を見たまま数秒・・・。切れました。
一気に思い出す嫌な思い出の数々。
もう2年近く前のことなのに鮮明に思い出せるんです。一瞬にして。

【毒親】病院からの電話を折り返すか

病院からの電話を折り返すか。この先折り返したらどうなるか。嫌なことしか思い浮かばない。
きっと病院からは言われるだろう。

お母さまが大変です。すぐに来てください

救急病院だからおそらくそうでしょう。
行きたくない。いや、それに子どもを連れて行くのは絶対に無理。
子どもに会わせたくないし、子どもに毒親との会話を聞かれたくないし、私が絶対会いたくない。

そうこうしているうちに時間は1時間ほど経った。

叔父から着信アリ。これは出るのか

病院からの着信をそのままにしてまだ外出先にいた時に、叔父から着信があった。
この電話は出たほうがいい??

一瞬出ようかと思ったけど辞めた。
だって理由は病院からの着信時と同じ。

はち
はち
絶対にめんどくさい。毒親に会わないといけなくなる

おじさん、ごめんなさい。無理です。

その後どうしたか

その後はなにもしていません。着信は病院からも1回、叔父からも1回。
もし毒親が死んだ、または瀕死だったらもっとかけてくるだろうから、きっとまた今までと同じような軽症だ。

はち
はち
あ~、相続人になった時に連絡くれないかな~。

毒親関係での病院からの電話を無視した結果

なにも変化はありません。着信も一回だけ。
その後いとこからも着信があったけど、そのいとこには、子どもに話を聞かせたくないことをメールすると、今日の詳細をメールで教えてくれました。

毒親が外出先で倒れて救急車で運ばれた
けどもう自宅に帰ってる(叔父が病院に行った)
後日、要精密検査(家族付き添いで)

生きてるんだ・・・。そしてやっぱり軽傷。
どうせ血圧(毒親もともと低血圧)か血糖値(糖尿病)が下がって倒れたんだろう。
迷惑な話だ。そんなことで救急車呼ぶなんて。
きっと外出先にやさしい人が呼んでくれたんだろうな・・・。そこは申し訳ないな。

結論:毒親がらみの病院からの着信があっても無視

毒親絡みの病院から電話があった場合、今回は無視することに成功しました。
ですが、これが最善の策だとは思いません。
病院は以前毒親が救急で運ばれた時に私が連絡先になっていたから連絡してきたのでしょう。何度も毒親はそこに入院しているので、もう忘れましたがその時は保証人や緊急連絡先になっていたこともあるでしょう。

ですが、2年前の入院時に毒親との関係は破綻しています。

このことを病院に連絡するべきか。
連絡しなくてもいいのだろうけど、今後また救急車で運ばれた時にまた連絡があるはず。
その時にも今回と同様に私は電話に出ることもない。もちろん対応するつもりもない。
私が毒親のことで動くことがあるとすれば相続人になったときだと決めている。
だからわざわざ緊急時に連絡してもらわなくてもいい。リストから外してもらいたいのが正直な気持ちだ。

毒親関連のことで電話があると、私の体調が崩れる。
パニック発作も起きそうになるし、吐き気もする。
私が救急を呼びたいくらいの状態に陥るのだから。

病院に連絡するかどうかは少し考えたほうがいいのかも。

毒親を想像・・・

自分が倒れて救急車で運ばれた。運ばれたのは過去に運ばれたもあるし、入院したこともある救急病院。
子どもに病院が連絡しても出ない。折り返しもない。
電話に出てくれたのは自分が今まで散々迷惑をかけてきた兄弟。その兄弟に来てもらい先生の話を聞いてもらう。その兄弟に(多分)家まで送ってもらう。
後日、家族付き添いで精密検査に来るように言われる。子どもの電話は相変わらずつながらない(着拒中)

私だったらこの状況耐えられないけど、きっと毒親は気にしてない。
全部周りが悪いという風に言ってまわっているだろう。
「産んでやった恩があるくせに電話に出ない悪い子ども」
「育ててやったお金を返しもせずに電話に出ない悪い子ども」

心のどこかであの人もきっと変わってくれるを思っていたこともあった。
子どものころは特に思っていたし、子どもだったから自分が悪い子だから親がああいう風に言うんだと思っていた。大人になってからも何度もきっと変わってくれるはずだと期待したことがあった。だけど決して変わることはなく、むしろひどくなった。親は子どもには何を言ってもいいと思っている。
2年前に言われた最後の言葉

「あんたなんで産むんじゃなかった。産まなければもっとお金が貯められた。育ててやった恩を返せ。」

毒親は決して変わらない。
謝ってほしいとかも思わなくなった。毒親の最後の場面にも私はいかないと決めた。
もし周りから毒親がなにも会話できない状態になったと聞いたとしても、行かないだろう。

父親は生きているのか死んでいるのか今は分からない。子どもを捨てて一人で女性のところへ逃げた。どこに住んでいるかも知らない。数年前に戸籍謄本を見たらまだ生きてはいるようだったが、今は知らない。父親の親戚とは誰も連絡先知らないし、死んだらどこからか連絡くるのかな。

母親も結局これと同じなのか。連絡先は知っている病院から連絡が入るけど、でも子どもは電話に出ない。こっちは親戚が私の連絡先を知っているから連絡がそこから入りそう。親戚には迷惑をかけてしまうが、相続人になった場合は義務は果たすつもりで準備はしようと思う。そしてその時にまとめてお礼は伝えようと思う。